資金力がなくても価格競争から抜け出せる方法とは?

どうも!ブランドクリエイターの中江です。

「ブランドを構築するためのWeb集客講座」の第2回目は見ていただけましたか?

僕がどうやってインターネットを活用して、自動集客の仕組みを構築してきたのかが、わかっていただけたんじゃないかと思います。

Vol2:「資産となる自動集客システムの構築法」


今回も、たくさん感想を頂いたのでそれを紹介しつつ、もらった質問にも回答をしていきますね。

今回は「目から鱗でした!」という感想が多かったですね。

やはりブログ構築の必要性を感じました。特に、記事の内容も大事ですが、キーワード選定が大事というのは見落としがちなところでしたので目から鱗でした。集客メディアはネットでの見込み客をあつめる入口になるので、しっかり構築すれば、財産になると思いました

前回は、ブログを中心に話しました。

本当にブログはね。

ぜひ、作ってもらいたいんですよね。

メインの集客メディアとして使わない場合でも、ブログは必ず必要なってくるので。

それに、広告費って今は、参入者が増えて、全体的には上がってきている傾向があるので、無料の時点で、ある程度集められるメディアを持っているかどうかが重要になると思います。

無料で集められると、広告費を使うときも強気で出れますからね。

で、動画講義で解説した、資産型ブログ構築で上手くいくためのポイントは、まずは、キーワード選定です。

文章力は二の次です。

ここがずれていると、集客のスタート地点にも乗りませんからね。

僕が最初にブログで挫折したのも、ここがずれているからでした。

その辺についても、動画講義でしっかり話しているので、復習がてらに見ておいてください。

あとは、こういう声も頂きました。

集客メディアについて、自分なりに考えていることはあったものの、やはりプロの(中江さんの)意見は非常に具体的で説得力があり納得できるものでした。発信したい気持ちとは裏腹に、それを確実に伝えることができるのかしら?という自分に対する自信の無さ。自分の伝えたい想いが、素直に伝わるかどうかが不安です。

ここの感想のポイントは「発信に対する自信のなさ」です。

「自信がない」というのは、最初であれば、当たり前です。

僕自身、最初から今のような発信をできたわけではありません。

ブログで言えば、1000文字くらいしか書けませんでした。

どこにでもあるような発信しかできませんでした。

でも「もっと上手く発信できるようになりたい!」と思い、行動を続けたからこそ、発信できるようになりました。

最初は自信はありませんよ。何度も書き直しましたよ。

自信をつけるためのポイントは、行動してみることです。

「やってみよう」→「行動してみる」

これだけで十分です。

動画講義でも話しているように、最初は、文章力をそこまで気にする必要はありません。

10分でできる、キーワード選定さえできればいいんです。

そして、他人と比較しないことが重要です。

どんなステージにいても、確実に上には上がいます。

他人と比較すると、確実に自信を削がれます。

自信を削がれると、行動が止まり、今の現在地から動けなくなります。

こう考えると、他人と比較して、落ち込む意味なんてないですからね。

落ち込んだからといって、自動的に自分のステージが上がるわけではないですから。

むしろ行動できなくなるという。

他人と比較する意味というのは、「自分の足りないことを気づかせてくれる」ということです。

だから、他人と比較するして、マイナスに捉えない。

「有難い」と受け取りましょう。

足りないとこがわかったら、補っていけばいいんです。

じゃあ、確実に一歩先に行けます。

一歩先に歩めたら、自信がついて、どんどん行動できるようになります。

僕はこれまで指導して、発信力を確実に伸ばしてきた人の特徴は、今の自分を気にせずに、どんどん今の自分の精一杯で発信してきた人です。

そういう人は確実に結果出しています。

  • 自信がない
  • 続けるのが不安
  • 集客できなかったらどうしよう

という人は、今の自分の現状は無視して、未来に確実にできるようになっている自分がいると信頼して、少しずつ、行動してください。

そうすれば、そんな悩みは吹っ飛んでいきます。

自分が描く理想の未来を想像しながら、動画講義を見ておいてくださいね。

今日は「資金力がなくても価格競争から抜け出せる方法」というテーマでお話していきたいと思います。

この前、大阪の心斎橋に買い物に行きました。

心斎橋という地域には、お洒落な服屋さんやカフェや雑貨屋さんなどがいろんなところに点在しています。

僕は、よく買い物にいきます。

もちろん、過ごすその空間や時間が楽しいということもありますが、街を色々散策していると、ビジネスのアイデアがよく浮かんできたりもするので楽しいのです。

特に都会の方に行くと、お店がいっぱいあります。

流行っている店、全然お客さんが入っていない店、接客の対応、売れている商品、売れていない商品、お客さん。

こういったものを注意深く観察していくと、コンサルすべきポイントも見つかりますし、集客したいならもっとこうしたらいいのになあというアイデアもどんどん浮かんできます。

この前、買い物に出かけた時は、平日で雨が降っており、いくら賑わってる地域とはいえ、全体的にお客さんは、まばらにしかいませんでした。

お店に入ると、お客さんが0のところは結構ありましたし、大体、どこのお店も、1~2人くらいのところが多かったです。

でも、そんなお客さんが全体的に少ないような状況でも、ある雑貨屋さんに入ると、身動きできないくらいお客さんが入っているところがありました

(もちろん、お店の広さなどは、同じですよ)

その雑貨屋さんは「水曜日のアリス」というお店です。

お店の様子は、こんな感じです。

水曜日のアリスは、ディズニーの「不思議の国のアリス」をモチーフに作られた雑貨屋さんです。

コンセプトはこんな感じ。

白いウサギを追いかけて、小さな扉を開けると
そこは奇妙で可愛い不思議の国!

アリスの気分になって、お店に散りばめられた秘密を
見つけながらお買い物してみませんか?

平凡な毎日がキラキラ輝き出す・・・

かわいくて不思議な「お菓子」と「アクセ」と「雑貨」のお店です。

なんかこれだけでも人気が出そうですよね。

特に面白かったのが、入り口の扉がとっても低いのです。

大人は絶対にかがまないと、お店に入れません。笑

これは『不思議の国のアリス』で、アリスがウサギを追いかけて、ある薬を飲んだことによって、小さくなり、不思議の国に迷い込むという話をもとに作られているからです。

とても面白いですよね。

このお店は、平日で雨という最悪の条件でも、ちゃんと集客できてるんですね。

しかも、土日に行くと、必ず、店の外に長蛇の列ができて、入場制限がかかるほどなんです。

ディズニーランドのアトラクションみたいな感じですね。笑

では、この「水曜日のアリス」のようなお店とお客さんが入っていないお店の違いは、一体何なんでしょうか。

一方は、お客さんが0~2人くらい。

もう一方は、お客さんがたくさん入っている。

これは「価値」を感じてもらえているかの違いです。

水曜日のアリスは、

平日の雨の昼間でも行く価値がある!

と思われているから、お客さんが来るんです。

価値を感じてもらえなかったら、お客さんから選ばれません。

特に今の時代は、選択肢過剰の時代です。

そんな無数の選択肢の中から選んでもらうためには「明確な違い」を生み出す必要があります。

水曜日のアリスがなぜあれだけ人気なのかというと、他の雑貨屋さんとは明らかに違うからです。

他にはないコンセプトもあるし、不思議の国のアリスの世界観が体現されたデザイン素敵な雑貨がたくさんあるし、入り口の扉も内装も面白いし、だから、「行きたい!」ってなるのです。

ただの整骨院、ただの美容室、ただの服屋、ただのデザイナー、ただのコンサルタント…であってはいけないのです。

だって、そんなものは世の中に無数に存在しているからです。

明確な違いを生み出す王道の方法は、コンサルティング会社に大量の資金を払って、ブランド戦略を実行して行くことです。

コンセプト作りから、マーケティング戦略、デザインまでをトータルで、プロデュースしてもらって、やっていくという方法ですね。

でも、もちろん、この方法には、数百万円〜数千万円以上のお金が必要になります。

だって、普通の雑貨屋さんが、水曜日のアリスレベルの店舗の内装、商品ラインナップを揃えようと思えば、どれだけ資金が必要なのかは理解できると思います。

では、それだけの資金を投下できない、個人や中小規模の企業は、どうやって「明確な違い」を生み出せばいいのか?

それが「関係性」です。

インターネットで情報発信をして、価値あるコンテンツを提供し、信頼関係を紡いで、「あなただから」「この会社だから」「このお店だから」という理由で選んでもらうことです。

この理由で選ばれるのは、ビジネスにおいて最強です。

ライバルにはコピーしようもないからです。

機能、コンセプト、デザイン、キャラクター…

これらはブランドを構築する上でも、非常に重要な要素ではありますが、

後追いでパクることなんていくらでもできます。

でも「関係性」というのはパクることができない、

最強の「明確な違い」なんですね。

この「関係性」という明確な違いは、インターネットを活用すれば、本当に簡単に構築することができます。

インターネットを活用した、関係性構築の方法は会員制サイトの動画講義でしっかりと話しているので、ぜひ、しっかりと学んでください!

では、今回は以上です!